2014年5月9日金曜日

<消滅可能性>豊島区

<消滅可能性>東京都豊島区「昼人口多いのに」「寝耳に水」

「全国1800市区町村の半数に当たる896自治体で、子どもを産む人の大多数を占める「20~39歳の女性人口」が2010年からの30年間で5割以上減ることがわかった。豊島区は、東京23区で唯一、「消滅の可能性」を指摘 」

「人口約27万人。人口密度は1平方キロあたり2万673人(13年)と、全国の市区町村で最多。池袋駅は1日乗降客数が約250万人。「消滅」のイメージとは結びつきにくい」

「仮に」この推測が本当だとして、誰でも言えるようなことを言ってみるならば、文化都市宣言をしたものの、生活しやすい空間が文化であるという視点がなかった、 といえそうですが、自治体のできる範囲でどれだけできるのかわかりません。

子供を文化的な土地で育てたいと思うならお隣の文京区に行くのではないでしょうか。

また、「理由」がないので考えようが無いのですが、引用すると「長男(1)を抱いて区役所を訪れた女性(35)は「子育てにしっかりとカネをかけないと、いずれ『消滅』が現実のものとなるのでは」と突き放す。保育所の確保が難しいため、他の自治体への転出を考えているという。」

というと世田谷と同じ待機児童の問題ですが、本当にそうなのか。

以前書きました(豊島区の由来)が、豊島区はもともと巣鴨村池袋村と雑司が谷村と長崎村と高田村の集合体で「豊島」の中心ではありません。 西巣鴨村とまとめていわれたこともありますが、豊島というなら北区豊島があるように豊島城のあった平塚神社中心に北区(滝野川区だった)が豊島区というべきでしょう。

だから豊島区など名前ばかり大きい砂上の楼閣のように消えてもいいのですが、もともと行政単位、特別区制度そのものも仕切りなおしするべきでしょう。おそらく利権化して再編成できないのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。